競馬の人気順とはどんな統計で算出されているのか徹底解説

競馬 人気順 統計 競馬統計学

競馬新聞の出走表などを確認すると、必ず人気順というものが存在します。

この人気順とは何を基準にメディアが算出しているのか?という疑問を持っている方も少なくないでしょう。

結論は、競馬の人気順は競馬新聞が発売される前までに、購入されている購入数が関係していおり、オッズの反映で算出しています。

購入率が高くなれば、オッズは低くなりその馬を選んでいる人が多いと判明するので、人気馬として表示されるのです。

それはすなわち購入数の統計が関係していることになります。

今回は競馬の人気順に関して、統計の観点から推測した予想とデータを利用するメリットを説明します。

競馬の予想で統計を算出しながら予想している方にはオススメです。

オッズと人気順の関係とは

競馬 人気順 統計

まず最初に把握しなくてはいけないのがオッズと人気順の関係性になります。

冒頭でも話したように、勝てる可能性の馬を購入する人が多い統計が出ているため、オッズが下がります。

逆に、人気のない馬はオッズが上がる傾向にあります。

競馬好きの方なら当然知っている内容だと思いますが、日本の競馬では「オッズ=レース後の賭け金の払戻し倍率」として決まっているため、毎回のレースで配当が変わるギャンブルなんです。

競馬の予想をする時に、オッズの1番人気から5番人気までを参考に予想を立てる方がいる一方で、全ての馬の勝率を統計で算出して、過去のデータを見ながら人気順を意識しないで買う方も存在します。

なぜそのような現象が起きるのでしょうか。

理由は簡単でデータ分析の統計で算出された馬には、メディアなどで紹介された人間の思考や能力を予測している情報は含まれていないからです。

競馬では、誰がどの馬券をどれだけ買っても違反ではありません。

例えば、地方競馬のあまり人気ではないレースの場合、本来は人気になる可能性が高い馬がいるのに対して、全く人気のない馬が今回が絶対に勝つという情報が出回り、一部の方がものすごい多くの金額を購入したら、オッズは購入者の金額で算出された統計なので人気順が変わる可能性があります。

そのため、人気順というのは単に購入金額の順位なので、予想するファクターとしては少し弱い内容だということになります。

競馬で正確な統計をとる場合には、膨大なデータから正式な記録を抽出して算出するのが基本的な手法です。

そのため、過去のデータを使うので、一切の人間の主観や好みなどが含まれてなく、真実の情報になるので、人気順以外を購入する人がいるのです。

そもそも競馬は統計を使えば勝てるのか?

競馬 人気順 統計

競馬はギャンブルなので、絶対に勝てるという保証はどこにもありません。

すごい量の統計を取ったり、全ての新聞の人気順を確認したり、何をしても同じことが言えるでしょう。

しかし、上記で説明した人気順だけで予想をするより、統計データを利用して少しでも当たる可能性が高い方に賭けた方が良いと思いませんか?

結果から見ても、適当に人気順予想をするよりも統計から算出した数値で馬券を購入した方が当たる可能性はあがる統計が出ています。

また、競馬は毎年決まったスケジュールで約1000レース開催され、述べ1万8千頭の馬が出走します。

1年間で毎年同様のスケジュールで競馬は開催されますので、毎年大量のデータが蓄積されていき、走破タイムや馬体重の変化、調教時のタイムなど様々な記録が残ります。

そのデータを利用するのは効果的でしょう。

競馬の統計予想では回収率がカギになる

競馬の人気馬を購入する方法でも絶対に当たらないわけではないでしょう。

しかし、その的中は長くは続きませんので、運の要素が非常に高い場合があります。

しかし、統計で競馬予想をする場合では、集めたデータで平均値やグラフの波を確認できるので、長期的に利益をだすことができます。

そこで、統計を利用して競馬予想をする場合では、何を1番意識して算出するのがオススメなのか説明します。

1番重要な要素は「回収率」を上げることです。

回収率を求める数式は簡単で、馬券を購入し続けた場合には「回収率」=「総購入金額」÷「総払戻金額」という公式になります。

競馬で儲けを出す場合、1点は100円からと決まっている賭け金のなかで、いかに少ない点数で大きな利益をだすのか?という部分が重要です。

過去の人気順で購入した場合の統計を調べると、1番人気の単勝の回収率は1年の平均が76.21%になっています。

そうなると、単純に100円の馬券を購入しても76円しか戻ってこないことになります。

回収率は100%を超えるには、単勝、複勝などでは安易には超えないことが多いため、他の券種で買わないと回収率はあがりません。

そんなときに統計で算出したデータだけを軸に予想した場合は、どうでしょうか。

基本的に人気順の予想では無いので、オッズが高い馬も含んで馬券を購入するため、オッズが高い馬券を購入する場合もあるでしょう。

そうなると、回収率が大きくあがるチャンスも生まれるのです。

膨大なデータを利用して独自の統計を算出する方法

競馬 人気順 統計

統計を利用することにあたって絶対に必要になるのが、膨大なデータ量です。

人気順のように、購入金額に応じた統計があるように、競馬に過去タイムなどのデータを使って統計をとる方法も存在しています。

そこで、1番効果的な統計をとるために利用できるデータベースは、JRA-VANです。

JRA-VANではレースの動画を見たり、馬券を購入したり競馬に関連する内容なら非常に便利なツールと言って良いでしょう。

JRA-VANの中でもデータラボ会員になると、過去の統計やデータを利用して、200本以上あるソフトと組み合わせることで独自の統計を算出することができます。

人気ソフトも多く存在していますので、人気順の統計を参考に競馬予想をする方以外でも、様々な統計を算出できることから、とても人気になっています。

JRA-VAN データラボは有料で月額 2,090円(税込)になっており、JRAの過去30年分の正確なデータが入っていることから、統計を算出ために必須のソフトと考えて良いでしょう。

統計データを使うメリットは?

競馬 人気順 統計

JRA-VAN データラボを上記で説明しましたが、このJRA-VAN データラボのデータと組み合わせて使うソフトがオススメです。

そのソフトの中でも、非常の人気なのがTARGETというソフトです。

TARGETでは、自分の知りたいデータの詳細を調べることができる上に、 通常の競馬サイトでは検索できない条件でも、正確な統計を算出することができます。

統計を利用した予想理論は、すごい数がある中で人気順の統計だけを利用するのは非常にもったいないと思いますので、色んな統計データを用いて自分で完璧な予想ファクターを作るのが良いでしょう。

人気順に関連したオッズ理論を紹介

人気順に関連するオッズですが、オッズの統計を利用したオッズ理論というファクターも存在します。

オッズ理論とは、いろいろな角度から過去データを分析して、それぞれ過去のデータから回収率100%以上の期待値を分析して1番良い統計を算出する方法です。

安易に求められる数値ではないですが、統計データを利用すれば、自分なりのオッズ理論が作れると思います。

基本的オッズ理論は、回収率を軸にしていますので、人気順だけの統計を見て回収率が悪い方は、乗り換えてオッズ理論を試しても良いのではないでしょうか。

まとめ

競馬 人気順 統計

今回は、競馬の人気順の統計の説明と、人気順に関連したオススメのファクターを紹介しました。

競馬には、たくさんのデータが残っており、その全てを頭に入れて統計を算出することは不可能だと思います。

より正確な数値を算出するには、JRA-VAN データラボのようなデーターベースを利用するしか方法はないでしょう。

しかし、どれだけ正確なデータを算出したとしても絶対に当たらないのが競馬の難しさだと思います。統計で算出できるのは、的中する可能性を数値で算出しているだけです。

競馬ではレース中に起こる様々な事象で結果も大きく変わるので、その点は忘れてはいけません。

毎週、人気順だけを見て予想をしている方で、的中率、回収率が下がったと思った時には、利用してみても面白いと思います。

ぜひ、本記事を参考にしてみて下さい。